見出し画像

🐰会長のひとりごと#8

 皆さんこんにちは!!高校生活が忙しく中々記事を書けなくて体がうずうずしていました、遠野高校生徒会長です!!

 今回は5月14日に行われた「”一味違う”前期生徒総会」についてお話します!!

前列には前期生徒会執行部
後列には各委員会の委員長、各部活の部長が並んでいます。

 5月14日の6・7時間目に、令和6年前期生徒総会行われました。
 生徒会はこの日に向けて前期活動方針を考えたり、資料の打ち込みをして、印刷をかけたり...と数か月前から影でこっそり準備を進めてきました。また会場準備では生徒会全員が積極的に行動してくれたお陰もあり、前回の後期生徒総会の時よりも余裕を持ってリハーサルをすることができ、そして総会では議長二人の冷静で的確な進行もあり、議事をスムーズに進めることができました。

議長の二人。スムーズな進行をありがとうございます!

...え?「前置きはいいから、どこが一味違ったのか話して欲しいって?」ふふふ...気になりますか?では、今からお話していきたいと思います‼

 今年の生徒総会の一味違ったところは、ズバリ!アンケート調査の報告です‼実は昨年の12月に「生徒会アンケート」を実施し、スマホの使用についてや、整容についてなど生徒のみなさんがこれまで声に出したくても出せなかった貴重な意見を沢山いただくことができました‼そしていただいた意見を春休み中生徒会で審議を交わし、アンケートの結果とともに、これからの方針を皆さんに報告しました。
 前回も活発な総会になりましたが、今年も昨年に劣らないくらい活発な話し合いをすることができたと思います‼

生徒の皆さんから他にも様々な要望が出されました。
引き続き生徒会は、生徒の皆さんの生活がより良いものになるよう頑張ります!

 いかがでしたか?ひと味違ったでしょう?今回の生徒総会を通して遠野高校が今よりももっとより良くなっていくために、全校生徒一丸となって頑張っていきたいと思います‼それでは次回の記事もおたのしみに〜‼


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までご覧いただきありがとうございます。本校の公式ホームページを見る際は、下の画像をクリックしてくださいね。