
【新遠野物語創造】ゼミAからEのステージ発表
2月19日(水)は、本校の総合的な探究の時間である「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(略して「遠野P」)の発表会の日でした。

校長挨拶
午前は、2年ぶりに遠野市民センターでステージ発表を行いました。

多田一彦遠野市長様からご祝辞をいただきました
午後は学校に戻って第1体育館でポスター・セッションを行いました。

生徒会長挨拶
令和6年度、10のゼミナールに分かれて探究学習をしました。
いよいよ各ゼミの発表です。
🏫ゼミナールA
ゼミA「あなたが広報大使!~高校生目線で遠野の魅力を発信しよう~」は、遠野市経営企画課様にご協力いただいたゼミです。

遠野市の観光地や飲食店などの情報を発信しました。
ゼミAは、遠野の魅力を広く発信することについて、探究学習をしました。


『お答えします。70くらいです』

🏫ゼミナールB
ゼミB「遠高Watching制作」は、株式会社遠野テレビ様にご協力いただいたゼミです。


ゼミBは、「遠野高校の魅力を探る」と「魅力を伝えるための番組制作」をテーマに探究学習を行いました。
🏫ゼミナールC

ゼミナールC「『遠野市の未来のブカツ』を提案!」は、NPO法人オヴェンセ様にご協力いただいたゼミです。

ゼミCは、「遠野市内の中・高の部活動の将来を高校生の目線で提案する、学校部活動の地域移行に向けた課題を保護者・生徒、団体・指導者、地域の立場になって考え課題を整理する」をテーマに探究学習をしました。
🏫ゼミナールD

発表会の開閉会式や発表の際の司会は、3年生が担当してくれました
ゼミナールD「みんなの『知りたい!学びたい!』の場をつくりだそう~魅力ある生涯学習講座づくり~」は、一般財団法人遠野市教育文化振興財団様にご協力いただいたゼミです。

「私からも、質問させてくださいね」
ゼミDは、「人生を通して学び続ける『生涯学習』の場をどうつくりだすか、地域の魅力の再発見や潜在的な課題等の気づきを得られる機会の場をどうつくりだすか、高校生が考える楽しく新しい学びの場をつくろう」をテーマに探究学習をしました。

🏫ゼミナールE

ゼミナールE「Tono Sports&Soccer Laboratory~since2018~」は、富士大学スポーツ振興アカデミー様にご協力いただいたゼミです。

ゼミEは、「遠野市のスポーツをどうする? 遠野市をスポーツでどうする?~人を動かす、モノを動かす、お金を動かす、情報を動かす~」をテーマに探究学習をしました。

ゼミナールF・G・H・I・Jの発表は、次回配信します。