見出し画像

⚽【速報】サッカー部! 2連覇‼

 6月3日(月)、盛岡南公園球技場(いわぎんスタジアム)で、第76回岩手県高等学校総合体育大会サッカー競技決勝戦が行われ、遠野高校は2年連続の出場となりました。

選手入場。

 対戦相手は、専修大学北上高等学校でした。

本校のフィールダーは、 ブルーとホワイトのユニフォーム(通称「ペンギン」)。
(ゴールキーパーはイエロー)

 岩手県大会決勝での、本校と専大北上高校との対戦は、令和4年度新人大会、令和5年度の高総体、全国選手権、新人大会と今回の、5回連続のカードであり、まさに岩手県における竜虎激突でした。

 ゲームは、前半9分、敵陣ペナルティ-エリア内でボールを奪ったフォワードの宇夫方崇太選手が上げたクロスからフォワードの照井颯人選手が合わせて先制点を奪い、遠野高校リードで進みました。

緊迫した一進一退の激闘が繰り広げられました。
勝利を目指して、両校の応援も大いに盛り上がりました。

 後半13分、本校の照井颯人選手が、相手ディフェンダーを背負いながらも右クロスを胸でトラップし、反転してシュートを放ち2点目を奪いました

ゲームは、スピード感のある展開となりました。

 この2点目により、照井颯人選手今大会トップの通算12ゴールとなりました。

ゲーム終了後、インタビューにこたえる照井颯人選手。
専大北上高校の猛攻を何度も防ぎます。

 後半は、専大北上高校に何度も押し込まれる場面がありましたが、ディフェンダー陣を中心に身体を張って1点失点でしのぎ切りました。

ゲーム終了。

 遠野高校は2対1で勝利しました。

勝ったぞー!
閉会式。
岩手県高等学校体育連盟サッカー専門部長から、表彰状と優勝旗を授与されました。
おめでとー!

 今回の勝利により、遠野高校は、高総体岩手県大会で2連覇を達成しました。本校の高総体県大会での優勝は29回目の快挙でした。

ゲーム終了後、インタビューにこたえる主将の馬場大瀬選手。

 加えて、今回の優勝により、令和5年度の高総体、全国選手権、新人大会と県内大会で4連覇令和5年度東北選手権での優勝を含めると5連覇)となりました。

笑顔で記念撮影。

 本校は、岩手県第1代表として、6月14日(金)から17日(月)の4日間、宮城県で行われる第66回東北高等学校サッカー選手権大会兼河北新報旗争奪サッカー選手権大会に出場します。

準々決勝(6月1日(土)開催/対盛岡市立高校)

 男子の開催場所は、みやぎ生協めぐみ野サッカー場松島フットボールセンターのいずれかであり、決勝戦ユアテックスタジアム仙台です。
 組合せ抽選は、6月5日(水)です。

準決勝(6月2日(日)開催/対盛岡誠桜高校)

 なお、インターハイは、7月27日(土)~8月3日(土) の8日間、福島県双葉郡楢葉町のJヴィレッジ等で開催され、本校は岩手県代表として出場します。

準々決勝
 遠野3ー0盛岡市立
準決勝
 遠野2-0盛岡誠桜
決勝
 遠野2-1専大北上

第76回岩手県高等学校総合体育大会サッカー競技


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までご覧いただきありがとうございます。本校の公式ホームページを見る際は、下の画像をクリックしてくださいね。