遠野高等学校

岩手県立遠野高等学校は、明治34(1901)年創立で令和3(2021)年に創立120周…

遠野高等学校

岩手県立遠野高等学校は、明治34(1901)年創立で令和3(2021)年に創立120周年を迎えた歴史と伝統ある普通高校です。校訓「修徳尚武」、校是「師弟一如」のもと、勉学はもちろん、生徒の自主的、自発的な活動がたいへん盛んです。

マガジン

  • 遠野高校の日々

    校是「師弟一如(教師と生徒が一つとなって、真理を探究し、校訓を実践するという意味)」のもと、本校で学ぶ遠高生と学校の日々の様子についてお知らせします。なお、本校の校訓は「修徳尚武( 徳を修め、武を尊び、心身ともに豊かになるという意味)」です。

  • 地域みらい留学 留学先校の最新記事

    • 192本

    各校が現地から更新!全国にある地域みらい留学の留学先校の最新記事をあつめました。学校や地域、生徒のみなさんなどそこで暮らす人のリアルな情報を読むことができます。気になる学校をより立体的に、親しみをもって感じることができるかも!

  • ⚽躍動する遠野高校サッカー部

    昭和23(1948)年創部のサッカー部は、令和6年度現在、全国高等学校サッカー選手権大会で、準優勝を1回、ベスト4を2回、ベスト8を3回という成績を残しており、これまで多くのプロ選手を輩出しています。

  • 遠野高等学校の歩み

    本校は、明治34(1901)年5月1日に授業が開始された、男子校「岩手県立遠野中学校」を淵源とし、昭和24(1949)年4月1日に、明治41(1908)年に設立された「遠野町立女子職業補習学校」を淵源とする女子校と統合して、現在に至ります。

  • 🐰遠高生が書いた記事

    遠高生がnoteの記事作成に挑戦しました!遠野高校の日々を、高校生の目線でおおくりします。

記事一覧

英語コミュニケーションⅢの授業の一光景

 6月のある日、3年生理系進学コースの授業の時、先生から廊下で個人指導を受けている生徒がいました。  英語コミュニケーションⅢの授業の一環で、一人一人、教室での…

遠野高等学校
2か月前
146

数学Ⅰで、ルート・トランプを使った授業をしましたよ。

 6月のある日、1学年の数学Ⅰでルート・トランプという教材を使った授業が行われました。  ばば抜きをしました。  神経衰弱もしました。  楽しみながら、復習と計…

遠野高等学校
2か月前
144

スケアード・ストレート‼

 6月20日(木)の5・6校時、本校のグラウンドで、交通安全教室が行われました。  今回の交通安全教室は、JA共済連岩手様主催のもので、スケアード・ストレートとい…

遠野高等学校
2か月前
223

⚽サッカー部の大活躍を讃える2本の懸垂幕

 本校サッカー部は、6月3日(月)に行われた岩手県高校総体で優勝しました。  これにより、岩手県第1代表として6月17日(月)に行われた東北選手権に出場し、この大…

遠野高等学校
2か月前
181

5万5千回もスキしていただきありがとうございました‼

遠野高等学校
2か月前
143

「弘化の三閉伊一揆」と遠野

盛岡南部氏の領地は、百姓一揆の多発地域 江戸時代、遠野の郷も版図に含む盛岡南部氏の所領である南部領は、この時代、全国で最も多く百姓一揆が発生した地域でした。  …

遠野高等学校
2か月前
170
英語コミュニケーションⅢの授業の一光景

英語コミュニケーションⅢの授業の一光景

 6月のある日、3年生理系進学コースの授業の時、先生から廊下で個人指導を受けている生徒がいました。
 英語コミュニケーションⅢの授業の一環で、一人一人、教室での授業から外れて、ICT機器の活用により英語のテキストの内容を確認されながら、個人指導を受けている様子でした。

 頑張れ!遠高生!

スケアード・ストレート‼

スケアード・ストレート‼

 6月20日(木)の5・6校時、本校のグラウンドで、交通安全教室が行われました。

 今回の交通安全教室は、JA共済連岩手様主催のもので、スケアード・ストレートという手法を活用した研修会でした。

 スケアード・ストレート(scared straight)とは、恐怖を実感することで、それにつながる危険行為を未然に防ぐ教育手法で、プロのスタント・マンによって事故現場を再現してみせることが特徴です。

もっとみる
⚽サッカー部の大活躍を讃える2本の懸垂幕

⚽サッカー部の大活躍を讃える2本の懸垂幕

 本校サッカー部は、6月3日(月)に行われた岩手県高校総体で優勝しました。

 これにより、岩手県第1代表として6月17日(月)に行われた東北選手権に出場し、この大会でも優勝することができました。

 この偉業を讃えるため、現在、本校の校舎には2本の懸垂幕(垂れ幕、縦幕)が掲げられています。
 今年度も、このような懸垂幕がさらに増えることを祈念しています。
 頑張れ!遠高生‼

「弘化の三閉伊一揆」と遠野

「弘化の三閉伊一揆」と遠野


盛岡南部氏の領地は、百姓一揆の多発地域 江戸時代、遠野の郷も版図に含む盛岡南部氏の所領である南部領は、この時代、全国で最も多く百姓一揆が発生した地域でした。
 江戸時代を通して、分かっているものだけでも約3,200件の百姓一揆が発生しましたが、南部領(以下、「盛岡藩」と記します)は発生件数が突出していました。
 盛岡藩と近隣藩の発生件数を比較すると、盛岡藩は約160件、秋田の佐竹領(秋田藩)は約

もっとみる